日時・9月29日(月)17半時〜19半時
担当者・コンサル
開催場所・device


テーマ「近い未来について考えよう」

留学生の問題点としては中国語しか勉強しておらず、互いに切磋琢磨しない。
日本の大学受験に失敗して「逃亡留学」した学生も存在している。

過去は変えられないが、未来は..........
そのためには.........


1「民間給与実態統計調査
あなたの年収は「平均年収」より上?
この13年の間に平均年収が50万円近くも落ち込んでいます。
さて、就職活動の参考になりましたか?


2「20代の平均貯蓄(貯金)額 」
預貯金、株式、債券などの金融資産保有額。
平成23年の単身世帯調査によると、
20歳代(母数874人)の貯蓄額の平均値は191万円、中央値は14万円となっています。
(平均値は母数874人の貯蓄額の合計を874で割った値)


3「30代で596万円」
みんないくら位貯めているのでしょうか?
金融広報中央委員会の家計と金融資産に関する世論調査によれば、
2003年の世帯主が30歳代の平均貯蓄額は596万円でした。
次の目標である、40歳代の平均貯蓄額は1048万円です。
つまり.........



中小企業よりも大企業の方が給与水準は高い、と定説のようにいわれているが、
実態はどうなっているのだろうか?
大企業(従業員1000人以上)の部長クラスの平均給与は70万700円に対し、
中小企業(同100人未満)は50万7400円と、約20万円の開きがある。



男性の正社員と非正社員の差はさらに大きい。
「お金」は生きる上でかかせない大事なモノです。
お金があるからといって幸せになるとは限らないが、お金は不幸を退ける力があります。



契約社員、月10万円~20万円が5割近くに。
何のために人は学ぶのか........の1つの答かもしれません。



業種や学歴、性別で異なる初任給の水準。



平成25年3月に卒業した大学卒の業種別、男女別の初任給平均です。
全体の平均では男子20万200円、女子19万5100円で5100円男子のほうが高くなっています。
そのうち事務系の差は6200円ですが、技術系は1500円と差が縮まっています。
技術系になると仕事内容にも男女差がなくなるのが理由と予想できます。


自己投資は大事です。
浪費、ではなく、投資、する感覚。

人が生きている限り、奪う事のできないモノがある。それは「知識」です。